トレーニング用品
スピードラダーを自作してみました(^-^*)/
スポーツの練習とかでハシゴみたいなのを地面において、
マスをステップしていくトレーニングを見たことがある
このトレーニング法は『ラダートレーニング』というらしい
この『ラダートレーニング』「先取り能力」次の行動を判断して、
脳が筋肉に指令を出し、次の行動にうつる速さがつくらしい。
正直、ホントか?
と思うところもあるが
ウチの子がほしがっていたので自作してみました。
ていうよりも
『買っても子供って飽きっぽいからやらなくなるかも』を理由に
ただただ個人的に作ってみたかった
運動は苦手だけど無性にこういうの作りたくなっちゃうんです(^_^)♪
かといってもこちらもヘタッピですが。。。
『ラダー 自作』でググってみると結構でてきますよ~
ちなみに市販で約3,000円からDVD付きだと10,000円くらいします。
で、なのでなるべく安く抑えるためには、
百均の『ダイソー』でプラスティックのチェーンを購入

後はつなぐだけ♪ 635円で完成しました!
少し気になったのは内側はチェーンじゃないほうがよかったかな?
すぐ崩れちゃうんだよね(^_^;)

マスをステップしていくトレーニングを見たことがある
このトレーニング法は『ラダートレーニング』というらしい
この『ラダートレーニング』「先取り能力」次の行動を判断して、
脳が筋肉に指令を出し、次の行動にうつる速さがつくらしい。
正直、ホントか?
と思うところもあるが
ウチの子がほしがっていたので自作してみました。
ていうよりも
『買っても子供って飽きっぽいからやらなくなるかも』を理由に
ただただ個人的に作ってみたかった
運動は苦手だけど無性にこういうの作りたくなっちゃうんです(^_^)♪
かといってもこちらもヘタッピですが。。。
『ラダー 自作』でググってみると結構でてきますよ~
ちなみに市販で約3,000円からDVD付きだと10,000円くらいします。
で、なのでなるべく安く抑えるためには、
百均の『ダイソー』でプラスティックのチェーンを購入

後はつなぐだけ♪ 635円で完成しました!
少し気になったのは内側はチェーンじゃないほうがよかったかな?
すぐ崩れちゃうんだよね(^_^;)
